MENU
私たちについて
仕事内容
採用メッセージ
応募方法
会社概要

電気工事士について具体的な仕事についてご紹介

1.掃除・補助

まずは掃除!掃除をしながら色んな機材や道具の名前や使い方を覚えてもらいながら、先輩社員の補助をお手伝い。

2.結束・配管作業

結束作業・配管作業を任されるようになります。
例えば建物のコンクリートの中には「オレンジ」と「白」と色で決まっているルールがあります。
こういうことも教わりながら覚えながらお仕事を行います。

3.現場

小さな現場から任せられていきます。
「学校にトイレを増設するから、照明を増やして。」みたいなお仕事の現場調査から始めます。

4.管理

自分が作業するだけではなく、現場管理人としての仕事を任せていきます。

このおシゴトの魅力・ポイント!

誤解を恐れずに言えば、電気設備工事は誰にだってできる仕事です。実際に当社では入社後1年で電気工事士の資格を取得できます。
もちろんこれには本人が学ぼうという姿勢があることが前提になりますが、そういう従業員にはノウハウをしっかり教えます。
「仕事は見て覚えろ」と言うことはありません。そして資格を取得した場合の手当も社内規定で決まっています!
未経験でも経験豊富な先輩と、はじめはペアで現場を周るので安心して仕事を覚えてください!
戻る
求人情報を
見る

powered by AgreARMS

©2019 kyujinokinawa inc.